ロシア学事始ロシア語講座初級

ロシア語講座:初級

З22:Dしよう

すでに出てきた表現だが、「Dしよう・しましょう」という表現を確認しておこう。

 たとえば相手を映画に誘いたい場合、日本語でどう表現するか。

  1. 映画を観よう。
  2. 映画を観ない?
  3. 映画を観る?

もちろん、ほかの表現もあり得るだろう。
 日本語文法的に言えば 1) も 2) も動詞の未然形を用いるわけだが、助詞が違うから形態も全然違ってくる。1) は直接的な勧誘・お誘いの表現であり、2) は否定疑問である。これに対して 3) は必ずしも勧誘・お誘いの表現ではない。相手の意図を尋ねているだけなので、「勧誘・お誘いの意味でも用い得る」と言うべきだろう。形式的には動詞の終止形ということになる。
 自分の意思を表現することよりも相手の意向を優先する日本人は、1) よりも 2) や 3) の方をよく使うだろうか。

 勧誘・お誘いの表現は、ロシア語でも複数あり得る。ここでは基本となる形を確認する。
 「Dしろ」という命令は、話し相手がする行為だから、二人称である。これに対して「Dしよう・しない?」という勧誘・お誘いは、話し手が聞き手に対して「一緒にやろう」と勧誘するものだから、一人称複数である。
 また、これからする行為であるから、当然未来時制である。

 しかしこれでは、「わたしたちは見るつもりだ・見ようと思う・見る予定だ・見ることになっている・見るだろう」という普通の未来時制と区別がつかない。そこで、命令文と同じように、主語を省略してしまう。

 これでOKだ。

 ただしこれだと、ただ単にめんど臭いから主語 мы を省略しただけの文と区別できない。前後の文脈から何となく言いたいことはわかるはずだが、「Dしよう」という勧誘の意味合いを明確にするためには、文頭に давай|давайте を入れる。

 なお、不完了体動詞のみは давай|давайте+不定形という形も認められている。

 以上を整理すると、以下のようになる。

未来時制давай|-те+未来時制давай|-те+不定形
完了体Сделаем.Давайте сделаем.
不完了体Будем делать.Давайте будем делать.Давайте делать.

 とはいえ、これでは面倒なので、とりあえず現段階では

完了体давай|-те未来時制(現在形)
不完了体不定形

を覚えておこう。つまり、

少なくとも不完了体動詞では、未来時制を使った2つの表現は日常会話レベルではかなり使用頻度が低いからである。上でも再確認した例文がすべて完了体動詞を使ったものであるのも、そのためだ。

#174 「Dしよう」は、完了体では (давай|-те +) 未来時制(現在形)。

#175 「Dしよう」は、不完了体では давай|-те + 不定形。

 なお、完了体動詞を使うか不完了体動詞を使うか、それは完了体と不完了体の体の使い分けの問題であり、「Dしよう」という表現に固有の問題ではない。

 日常会話では「ちょっと」という意味合いを付加する接頭辞 по-(完了体動詞をつくる)を使った表現が多い。

 同じく、日常会話で頻出する特殊な表現。

過去形なのに「Dしよう」なのはなぜか、とか考えてはいけない。この2つに固有の表現として覚えておこう。

▲ページのトップにもどる▲

答え方

 と言っても、決まりきった表現などない。
 日本語でも、

映画観に行こう

と誘われて、「うん」、「はい」、「ああ」といった素っ気ない返事から、「いいよ」とか「OK」とか「わかった」とか、「Dしよう」という表現以上に様々な返事があり得る。ロシア語でも同じことである。

 とりあえず単純なのは «Да.» ないし «Нет.»。これで十分とも言える。
 とはいえ、これだけではいかに何でも素っ気なさすぎる。かと言って、では何と言うかは人間関係や個性の問題であって、語学の問題ではない。一応、

といった言い回しを暗記しておくといい。

▲ページのトップにもどる▲

最終更新日 31 08 2015

Copyright © Подгорный (Podgornyy). Все права защищены с 7 11 2008 г.

inserted by FC2 system