ロシア学事始ロシア語講座初級

ロシア語講座:初級

В17:AはBではない

続いて、否定について学ぼう。

Э́то ко́шка.

という文を、否定文にしてみる。
 ここでも日本語、英語と比較して見てみよう。

肯定文これネコです
否定文これネコではない

「ない」という否定の助詞を加え、そのために「です」の代わりに「では」を入れる。
 英語ではどうなるか。

肯定文Thisisacat.
否定文Thisisnotacat.

not という否定の副詞を加える。
 ロシア語では、

肯定文Э́токо́шка.
否定文Э́тонеко́шка.

というように、не を加えるだけである。

▲ページのトップにもどる▲

 少し先走っておこう。まだやっていない文法について見てみる。

のように、動詞を使った文では、英語では否定文にするために do という余計な助動詞が必要になる。ところがロシア語では、

というように、これまた не を加えるだけである。ほかには何もやる必要がない。と言うか、やってはいけない。

#33 否定文にするには не を加えるだけ。

 ただし、「AはBである」の中で、ABともに名詞の文だけは例外である。この場合は、AとBを結ぶ ─ を削除し、代わりに не を加える。

#34 「AはBである」のABともに名詞の文では、間の ─ を削って не を入れる。

 ちなみに、これらの否定文の文末の「 . 」を「 ? 」に置き換えれば、それだけで否定疑問文が出来上がる。

▲ページのトップにもどる▲

ついでに

 さらに、これはむしろ中級以降の話になるが、ここで次の原則も一応確認しておく。

#35 не は、否定したい単語の前に入れる。

このふたつの例文はかなり変な文になってしまった。

─ Я́ не тебе́ поклони́лся, я́ всему́ страда́нию челове́ческому поклони́лся.
「ぼくは君にひざまずいたんじゃない。人類のあらゆる苦悩の前にひざまずいたんだ」

これはドストエーフスキイ『罪と罰』の有名な一節だが、ここで не という否定の小詞は тебе の前に置かれている。すなわち、тебе「君に」 を否定している。ゆえにそのニュアンスをより明確に訳すとすれば、「ぼくがひざまずいたのは君にじゃない」という感じになろうか。「君」を否定して、「人類のあらゆる苦悩」をこれと対比しているのがこの文である。

 要するにイントネーションと同じ原則である。イントネーションでは、何が言いたいのか、言いたい単語の有力点母音の高低が最重要である。否定でも、何を否定したいのか、否定したい単語の前に не を置くのである。
 であるから、ロシア語には、英語でいう部分否定がない。極論すれば、すべての否定が部分否定なのである。
 詳しくは追々やっていこう。

▲ページのトップにもどる▲

否定疑問に対する答え

 英語では、yes と no の使い方は厳密だ。このため、

となる。つまり、相手の質問が肯定文だろうと否定文だろうと、yes と no の使い分けに何の影響もない。ただひたすら、自分の言いたい文が肯定文か否定文かに基づいて yes と no を使い分ける。これは日本人には大いに戸惑わされる点である。
 これに対してロシア語では、

である。見ての通り、日本語とまったく同じ感覚である。英語と違い、否定疑問文に対して «Да́, я́ студе́нт.» と答えることは許されない。
 否定疑問文に対する «Не́т.» には、大学生である場合と大学生でない場合とふたつの場合があり得る。このためもあって、ロシア人は、否定疑問文に対して Да́ や Не́т だけで答えるということをしない。

 この点は、日本語の感覚で通じるので、英語を知らない人には無意味であろう。英語を知っている人のために説明しておいた。

▲ページのトップにもどる▲

付加疑問

 さらについでに。これまた英語を知っている人のために。

 ロシア語には «付加疑問» なる概念も文法も存在しない。あるのは「念を押す表現」。

このように、基本的には疑問文の最後に да をつける。念押しというのは、相手に肯定の答えを要求するものだからである。
 ただしこれはあくまでも「念を押す表現」であるから、状況次第でさまざまな言い方が可能である。

 日本でもいい大人がビジネスの場面で相手に念押しをする「〜だろ」や「〜ですよね」という表現はしない。それはロシアでも同様で、この手の表現は言わば「品のない」、「ぶしつけな」表現であり、ビジネスの場面に限らず、あまり使わない方がいい。これは語学の問題と言うよりはエチケットの問題である。

▲ページのトップにもどる▲

最終更新日 28 02 2015

Copyright © Подгорный (Podgornyy). Все права защищены с 7 11 2008 г.

inserted by FC2 system