リューリク家人名録

ヴァシーリイ・アンドレーエヴィチ・ミクーリンスキイ

Василий Андреевич Микулинский

князь

生:?
没:1540

父:ミクーリン公アンドレイ・ボリーソヴィチミクーリン公ボリース・アレクサンドロヴィチ
母:?

結婚:?

子:

生没年分領結婚相手生没年その親・肩書き
母親不詳
1アレクサンドラフョードル・イヴァーノヴィチ・ベズズーブツェフ(ロマーノフ家の分家)
2アナスタシーヤセミョーン・アラブィシェフ公(ヤロスラーヴリ系)

第19世代。モノマーシチ(トヴェーリ系)。モスクワ大公の勤務公。

 アンドレーエヴィチ兄弟の生年は不明だが、単純に考えると1470年代か。
 父は1485年にトヴェーリ大公領がモスクワに併合された際に、自身の分領を失い、モスクワ大公イヴァン3世の勤務公となっている。ボヤーリンとされたのだから厚遇されたと言えるだろう。

 この時点ではヴァシーリイ・アンドレーエヴィチはまだ若かったと想像される。長兄ヴラディーミル・アンドレーエヴィチが早くも1480年代末から史書に登場しているのに対して、ヴァシーリイ・アンドレーエヴィチが登場するのは世紀が替わってから。言わばヴラディーミル・アンドレーエヴィチの後任格で(ヴラディーミル・アンドレーエヴィチは1506年に死んだ)、西方、対リトアニア戦の指揮を執る。ヴェリーキエ・ルーキ、ヴャージマ、ポーロツクなど、各地に派遣されてリトアニアと戦った。1531年、南方戦線に移り、トゥーラ、ノーヴゴロド=セーヴェルスキイ、コロームナなどで、総督、軍司令官を歴任する。
 ヴァシーリイ3世死後も南方で軍の指揮を執る。このため、リトアニアとの戦争には従事していない。

 かれの死でミクーリンスキイ公家は断絶した(ただし分家のプーンコフ家の人間がミクーリンスキイと呼ばれることがある)。

▲ページのトップにもどる▲

最終更新日 13 02 2012

Copyright © Подгорный (Podgornyy). Все права защищены с 7 11 2008 г.

ロシア学事始
ロシアの君主
リューリク家
人名録
系図
人名一覧
inserted by FC2 system